5月24日(土)ヴォランティア演奏の報告
<ヴォランティア演奏の報告>A井さんより今日の報告と写真もPCに送っていただきましたので以下全文掲載させていただきます。
舞岡地区センター主催の自主事業「中国旅行の楽しみ方」3回講座の最終回が、今日5月24日(土)緑豊かな地下鉄舞岡の地で開催されました。
本日ボランティア演奏に参加してくださった10名の皆さん、お疲れ様でした。
朝10時から音出しと演奏曲を練習しました。「見上げてごらん」は、最初どうなることかと不安になるほどでしたが、○田さんの指導のおかげと、メンバーの意気込みで吹くたびに息が合ってきました。
お弁当をすませ、いよいよ本番。2回の講座のまとめの後、ひまわりのメンバーも中国語サークル「清澄会」の方々や講座参加者と一緒に唱歌「ふるさと」を中国語で練習しました。ひまわりのボランティア演奏でも披露できたらいいですね。
何と一回の練習で、フルートと合わせ、即本番に入りました。皆さん語学の天才かも・・・
その後「小城故事」「海よ、ふるさと」「花心」「夜来香」を歌って休憩に入りました。
「花心」はちょっとテンポが遅く、歌とフルートが合わなかったような気がしますが、楽しかったから「そんなの関係ない・・・」ですよね。
中国菓子とジャスミン茶のお味は如何だったでしょうか。
後半は、○部さんと清澄会の会長さんにそれぞれ会の紹介をしていただきました。
エピソードを交えたお二人の温かい言葉と興味深いエピソードに聞き入ってしまいました。
時間も押し迫り「見上げてごらん・・・」「千の風・・・」「エーデルワイス」の3曲をあわただしく演奏しました。
最後に総勢30名で記念写真を撮って午後3時無事終了しました。
参加者及び地区センター指導員の方にも大変喜んでいただきましたことをお知らせします。
改めてご協力を感謝申し上げます。
○井
« 5月22日(木)自主練習 | トップページ | 5月27日(火)今年最後の五月晴れ »
コメント