10月30日(木)ボランティア演奏について
今日は暖かい(暑い?)ですね!朝はすごく寒かったのに、日差しは強いです。
9月15日に種まきして1ヶ月後にポットに植え替えた「スイートアリッサム」にポツリと花が咲きました。まだこんなに小さいのに!種まきして育てる醍醐味は、こんな植物の健気ながんばっている姿を見る時です。大きく育つのが待ち遠しいけど、その年最初のお花にも感動します。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
<ボランティア演奏日時決定>
■12月4日(木)
12:30~ 練習
13:30~14:30 本番
■演奏曲目
童謡メドレー・里の秋・冬の童謡メドレー・見上げてごらん夜の星を・故郷・紅葉・荒城の月・千の風になって・Ave Verum・グラスハーモニカのためのアダージョ・きよしこの夜・諸人こぞりて・荒野のはてに・エーデルワイス(アンコール用)
以上の他に新しい曲で「クリスマスの季節」というクリスマスの曲3曲のメドレーがあります。次回練習の時に楽譜を配布して先生にご指導お願いすることになるかも・・・。
★当日出席可能な方はO田さんまで連絡お願いいたします。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
<自主練習追加>
11/12(水)12:45~14:45 杉田劇場練習室C
/27(木) 9:15~12:15 ひまわりの郷練習室B
※実は今日(10/30午前)もひまわりの郷で自主練習しました。急に空きの予約が取れた為、全員に連絡できなかったので、「あー!今日だったら行きたかったのにー!」という方がいらっしゃったらゴメンナサイ!!m(_ _)m
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
最近、本を読んでいて2回も指先を紙で切ってしまいました。今朝はドックフードのカンズメの縁でまたザックリ切ってしまい、指先が絆創膏だらけです。小さい傷だけど深いのか?なかなか直りません。
絆創膏を貼っているとフルートのキーを押さえる感覚が鈍くなり吹きにくいことを発見しました。リングキーの楽器だと、穴を押さえる指先に直に空気を感じるので、もっと繊細なんだそうですね。
街中や電車内でも咳をしている人が多いです。風邪が流行ってきているようですので、十分ご注意ください。(あと、指先の怪我にもご注意を! )
最近のコメント