2月28日(土)2月最後の練習
10時から坂本祭典2階にて練習しました。今日はちょっと少なくて12名参加。
いつも自主練習で使用する4階は明るくて開放的ですが、2階は窓が塞がれているので暗くて、しかも今日は何だかずっと寒かったです。
「トリオ」は、どうしても1パート集中特訓みたいになってしまいますが、かなりよくなってきました。「パート内で音を合わせるように」他の人の音もよく聴くようにしましょう。あと、譜面に集中しすぎないで視野の端で先生の指揮も意識して見るようにしましょう!
午後も同じ会場で自主練習ができたのですが、結局残ったのはいつものメンバー6名。もっと皆さんに参加していただいてパート練習等できれば良かったのですが・・・。残念です。
次回練習は3月14日(土)。2週間開いてしまいます。コンサートまであと練習はたった5回。この2週間、是非有意義に使っていただきたいです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
I上さんより「ひまわりフルートサークル 通信連絡ー002」が配られました。
♪記入されていない追加自主練習
4月9日(木)坂本祭典1~4時
28日(火) 〃
♪練習場所について・・・杉田劇場リハーサル室が多いですが、シーズン等で場所の確保が容易でなく、あちこちになり不便をかけますが、よろしくご協力願います。(by I上)
不便をかけるどころか、いつも会場取りはI上さんに全面的にお願いしてしまっていて申し訳なく思います!本当にいつもありがとうございます!o(_ _)oペコッ
コンサートの全体演奏の譜面「Trumpet Voluntary」、お好きなパート譜をお持ちください。(ただし!1~4パート各5枚ずつしかありませんので、1人1枚で!今日、もう1パートの譜面は無くなりました。何枚も持っていった方はやらないパート譜をお返しください!)
以前やった譜面とは微妙に違います。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
新妻Kれんちゃんより皆様へお手紙&お菓子が届きました!
「ひまわりフルートサークルの皆様へ
皆様お久しぶりです!Kれんです。
大変遅くなって申し訳ございませんが、結婚式では電報をありがとうございました。
とてもカワイイ ステキなブリザーブドで、玄関に置かせてもらっています。ドアを開けると、帰った瞬間に癒されます。
少しですが、お菓子を皆さんで食べていただければと思い送らせていただきます。
もう少ししたら必ず戻ってきます!フルートを吹きたくて皆さんとアンサンブルしたくてウズウズしています。それを楽しみにしながら今は家事と仕事と頑張ります!
戻れる予定が立ったら連絡させていただきます。
では、まだ寒い日が続きますので、体調崩さないようにして下さい。
ひまわりの皆様に会えるのを楽しみにしています。
Kれん」
一緒に送っていただいたクッキー、今日食べないで帰ってしまった方、今日休んだ方、まだありますから次の機会に召し上がってくださいね。幸せのおすそ分けですね!
最近のコメント