4月3日(日)4月になりました!
春らしくあたたかかった昨日とは打って変わり、今日は冬に逆戻りの寒い日曜日になりました。
4月になり、桜の開花宣言が出ているにもかかわらず、咲きませんね~。
皆さんの近くで春らしい景色など見つけましたらA立までお知らせください。写真付きで!
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
今日の練習は13名参加、しかも偶然ですが「笛の仲間たちコンサート」出演予定フルメンバーでした。(N根さん・U田さんは残念ながら今回は不参加、M上さんは休会中)
「カルテッティーノ」「川の流れのように」2曲続けて演奏して12分くらいでした。
先生ご指導の練習はあと1回だけ!次回は仕上げですね!
<笛の仲間たちコンサート当日の流れ>
リハーサル
10:15 ひまわりフルートサークル
10:30 ラルゴ・アルモニコ
10:45 サースデー&ロッキーズ
11:00 鎌倉新フルート合奏団
11:15 逗子フルートアンサンブルソサィエティ
11:30 アンサンブルフィオーレ
11:45 アンサンブルラ・メール
12:00 全体合奏
12:20 コンセールルミエール
----------
12:45 開場
----------
13:00 開演
13:05 ①ひまわりフルートサークル
13:20 ②アンサンブルサースデー&ロッキーズ
13:35 ③アンサンブル ラ・メール
13:50 ④ラルゴ・アルモニコ
----------
14:05 休憩
----------
14:15 ⑤アンサンブルフィオーレ
14:30 ⑥逗子フルートアンサンブルソサィエティ
14:45 ⑦鎌倉新フルート合奏団
15:00 ⑧ コンセールルミエール
15:15 ⑨全体合奏
15:25 ⑩おわりのあいさつ 終演
♪4月23日(土)吉野町市民プラザホールにリハーサルの30分前集合。
♪持ち物 / 楽器・楽譜・黒いファイル・譜面台(記名して!) など
♪当日の衣装 / せっかくですので、基本的に男女ともお揃いで。(ただし、楽屋はありますが、着替えたりするのは難しいかも・・・)
♪リハーサルも出番も1番最初です。出番を終えて、後はゆっくりと他サークルの演奏を楽しめますね!
♪当日の昼食については次回練習時にどうするかお知らせします。(朝、買ってきた方がいいのか、近くで食べに出られるのか?)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
<屏風ヶ浦地域ケアプラザ ボランティアについて>
日時 / 5月13日(金) 13:00~14:30の間で40分ほど
会場 / 屏風ヶ浦地域ケアプラザ多目的ホール
サロン梅の里
参加予定者 / O野・O野寺・K子・K居・S本・H本・Hま・N田・N根・A立 (4/3現在)
演奏予定曲 / 魅惑のワルツ・川の流れのように・見上げてごらん夜の星を・故郷・千の風になって・星に願いを・世界の約束・ロマンス (歌える曲は一緒に歌っていただくことになります) 他にリクエストがありましたらA立まで連絡ください。
ボランティア用自主練習日 / 5月1日(日)9:00~12:00ボランティアルーム
8日(日) 〃
13日(金)9:00~12:00 地域ケアルーム
12:00~ 相談室(入口入って右)
食事&練習&荷物置き
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
屏風ヶ浦地域ケアプラザでは7月の週末にももう1回、デイサービスでのボランティア演奏をお願いされています。こちらも日程が決まり次第お知らせしますので、参加できる方ははりきってお願いいたします!(昨年も7月にボランティア演奏をさせていただきましたが、この時、とても評判が良かったそうで、是非また!とお願いされました。)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
次回練習日は4月16日(土)ひまわりの郷 にて。
本番前最後の練習です!
「この春、チャレンジしたいこと!」の原稿をまだの方は早めにお願いします。
(あ、チャレンジする予定が無い方はそのように書いていただいて結構ですよ~!)
« 「川の流れのように」 | トップページ | 4月13日(水)桜満開! »
コメント