1月6日(日)2013年最初の練習
明けましておめでとうございます。
2013年 がスタートしました。
本年も美しいアンサンブルを目指して、気持ちをひとつにして頑張りましょう♪
新年最初の練習だったというのに、私はちょっとした不注意で指先を切ってしまい、今日はキーを抑えることが出来ない為に休ませていただきました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした!(人><。)
K子さんから練習報告、K居さんからは並木支部の練習会について知らせていただき、ありがとうございました。 では、練習報告から…↓
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
平成25年のスタートは14名参加でした。
まずはK居さんから業務連絡。
【1】ひまわりフルート並木支部練習会
日時:1月12日(土)9:30~12:00
場所:「並木コミュニティハウス」
金沢区並木2-8-1 Tel 045-781-7110
練習内容:基礎練習+α(αは参加メンバーの希望によりますが、魔笛の課題曲練習など見込み)
交通:京浜急行「京急富岡」駅下車 駅の西口から「横浜なみきリハビリテーション病院」行きのシャトルバスが以下の9時代の時間帯で出ていますのでご利用ください。
9:02 14 25 38 50分発で 5本あります。
到着後、病院の職員の方に「並木コミュニティハウス」とお尋ねください。K居までお電話いただいても結構です。
【2】第1回港南まち・コン~学校・まちから楽しいコンサートをつくりませんか~
応募していましたが当選しました。
どんな催し?:港南区に縁のある「まち」のひとが、自慢できる音楽やダンス・演劇を披露するものです。
日時:平成25年3月16日(土)13:30~16:00(予定)
会場:港南公会堂 市営地下鉄「港南中央」駅徒歩2分 港南区総合庁舎5階
京急「上大岡」駅徒歩12分
費用:無料
演奏予定曲:「魔笛」より何曲か(持ち時間は12分)
【3】新年会について
日時:1月20日(日)12:30~ 南太田での練習後
会場:横浜崎陽軒 イルサッジオ
料理内容:昨年同様コースのランチ
参加予定人数:今日の時点で13名(もう少し増える予定)
今回もW辺先生・S治先生にも参加していただけます。
美味しい料理と楽しいおしゃべりで、素敵なひと時をすごしましょう!
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
練習はいつものように基礎練習の後、魔笛を練習しました。
曲の順序は
1.おいらは鳥刺し
2.なんと素晴らしい音楽だ
3.僧侶の行進
4.夜の女王のアリア
5.恋人か女房が
順序通りに練習しました。
曲が多いのと各パート注意事項が多いので、今日お休みされた方、これからパートが決まる方は同じパートの方に聞いてくださいね。
各パートの方、フォローよろしくお願いします。
共通の注意事項は「恋人か女房が」のフェルマータはあまりのばさないということです。
まだ魔笛の練習が始まったばかりなので、今日はとっても疲れました。
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
K子さん、K居さん、ありがとうございました。
私も練習不足を補うために自主練習用の会場を取りました。
お時間のあります方、よかったら練習ご一緒しませんか?ぜひいらしてくださいね!
<ひまわりの郷練習室自主練習予定>
1月9日(水)9:15~12:15 練習室A(6人部屋)
17日(木) 〃 練習室B(4人部屋)
25日(金) 〃 練習室B( 〃 )
« 2013年1月1日(火)謹賀新年 | トップページ | 1月9日(水)ひまわりの郷練習室にて自主練習♫ »
17と25はひまわり練習室に参加できそうです
投稿: neko | 2013年1月 6日 (日) 21時10分
自主練習
の場所がアチコチに 用意されていますネ
私も出来るだけ参加したいと思います

A立さん『指』お大事に
投稿: M | 2013年1月 6日 (日) 21時37分
☆nekoさん☆
今日は練習報告をいただき、ありがとうございました~☆
指は紙でシュパッと切ってしまい、意外と深かったのデス~(>_<)
左手の薬指の先で、リングキーの穴がちゃんとふさぐことが出来ません。
早く傷がふさがるように気を付けます。
ひまわりの郷の練習室は、気軽においでくださいね!
お待ちしていま~す♡
☆Mさん☆
指は上↑に書いたような状態で、リングキーが押さえられないので、
今日はお休みさせていただきました。凹みました~(>_<)
自主練習、参加出来るようでしたら、ぜひおいでくださいね!
お待ちしていま~す♡
投稿: ひまわりっこ | 2013年1月 6日 (日) 23時53分