本日、屏風ヶ浦にて15名出席で練習を行いました。
事務連絡等ありますので、まずはそちらの報告から。
■10周年記念演奏会について
①まず、当初の予定12月8日(日)南太田 が抽選に全員落選してしまいました。(;д;)
②なので、K居さんが屏風ヶ浦地域ケアプラザさんへ12月8日、多目的ホールをお借りできないか交渉してくださいましたが、その日は午前中に自主事業が入っているため、午後しか使用できないとのことで断念。
③来年1月26日(日)を第1希望、1月19日(日)を第2希望として、再度南太田で抽選に申し込みます。(7月1日~15日申し込み、7月18日抽選結果発表)また落選してしまった場合は、ま同じ日程で屏風ヶ浦地域ケアプラザさんへ交渉したいと思います。
※今年は11月30日(土)が第9回は~もにっくコンサート(ひまわりの郷)ですので「1週間後の12月8日に10周年コンサートはきついなぁ」と思っていましたので、1月末で実現できればかえって良かったことになります。
まだ先のことですが、どうか、皆さまこの記念すべき演奏会の予定を最優先していただき、出来れば全員参加で盛り上げたいと思います♪よろしくお願いいたします。
■6月30日(日)「磯風の謡」ボランティア演奏会について
午前中は屏風ヶ浦地域ケアプラザにて通常の練習。ただし、ボランティア用の曲を一通り先生にご指導いただけますので、楽譜をご用意ください♪
<曲目>
ふじの山・茶摘み・夜来香・浜辺の歌・荒城の月・川の流れのように・千の風になって・見上げてごらん夜の星を・Je te veux・故郷
12:00 相談室に移動して昼食とします。昼食は各自ご用意ください。
13:00 ケアプラザ駐車場まで送迎の車が迎えに来てくださいます。
13:45~15:00 ボランティア演奏
※プログラム・歌詞カードはA立が作成いたします。
※6月27日(木)9:15~12:15 ひまわりの郷練習室Bを自主練習用にとってありますので、30日の自主練習用にお時間のあります方はどうぞいらしてください。
■7月19日(金)安浦コミュニティーセンターボランティア演奏
日時 : 平成25年7月19日(金) 15:00~15:40
会場 : 安浦コミュニティセンター(京急 県立大学駅から徒歩10分)
内容 : 第1部 : 社会を明るくする運動の集い 講演
第2部 : ひまわりフルートサークル フルート演奏(40分)
出演予定者 : 6月23日現在10名
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・
♪7月6日(土)屏風ヶ浦地域ケアプラザ で午前中自主練習を行います。
♪当日9:00~15:00 屏風ヶ浦地域ケアプラザ ボランティアルームをお借りできましたので、午前中は練習をして、そのまま昼食もとることが出来ます。食後、京急で県立大学へ向かいます。
♪当日はW辺先生が横須賀でお仕事されていますので、このボランティアへいらしていただけるかもしれません。(最後に1曲演奏していただけることも…!?)
■屏風ヶ浦地域ケアプラザ文化祭について
平成25年11月10日(日)
いつも練習用にお部屋をお借りしてお世話になっていますので、このような催しには積極的に参加し、地域貢献もできたら…と思います。
詳しい内容はまた今後決定次第お知らせいたします。
一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
■8月の練習予定
8月11日(日)屏風ヶ浦地域ケアプラザ
17日(土)南太田フォーラム
31日(土)戸塚フォーラム
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
梅雨真っ盛り、暑かったり肌寒かったり…調節が難しい時期ですね。
体調を壊さないように気を付けて、健やかにお過ごしください。
来週のボランティア演奏、よろしくお願いいたします!(*^ω^*)ノ彡
最近のコメント