10月27日(日)初めての会場で練習三昧♪
アップが大変遅くなってしまい失礼いたしました~!
この日は初めての会場、戸塚区役所の3階でした。
戸塚駅から直結、地下鉄から上がってくると、いつものフォーラムへ上がる1本先の柱に矢印が…
エレベーターで3階まで上がり、区役所への角を曲がると渡り廊下で繋がっていました!
(前を行く3人はだれでしょうか~?)
おされ~!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙出来立てピカピカですね~
4階以上が区民文化センターさくらプラザであります!
明るくて綺麗で機能的!
あ、肝心のお部屋内を撮影していませんでした。
椅子がまたいい感じで座り心地が良かったです❤
ただ、区役所内はすべて飲食禁止ですって!
お昼用に持って行った肉まんあんまんを持って「どこで食べよう~?」と、うろうろしてしまいました。
こんなもの持っていなければ、皆さんと一緒にランチできたのに~(>_<)っ
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
午前中は多目的スペース(中)のお部屋で先生のご指導で「猫」を練習。
最初の本番まであと1ヶ月ですが、何とかなってくるのが私たちの凄い所!!
この曲はは~もにっくコンサート・10周年記念演奏会・笛の仲間たちコンサートと3回演奏するそうです。先は長いですね。
そしてそして、「王宮の花火の音楽」、以前吹いた方、初めての方…いろいろでしょうが、この曲で何と!うわさのN田さんのバスフルートがデビューです!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
低音が充実すると、ますますひまわりも本格的にオーケストラ化してきましたね!
いい音です~♪
N田さん早く新しいバスと仲良くなってくださいね!
あ、腕も鍛えて…頑張ってください!o(*^▽^*)o
午前中の練習が終わり、一旦部屋を出て、午後は隣の(小)のお部屋で文化祭用の曲練習をしました。
演奏曲順にすべて合わせてみて、最後に通して吹いてみました。
「明日があるさ」は時間的にもいっぱいいっぱいですので、今回は無理してやるのはやめにしましょう。
次回11月4日の練習日にも文化祭用の楽譜をお持ちください。
先生にご指導いただけると思いますので。(申し訳ありませんがその日は私はお休みさせていただきます。仕事です~><)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
<11月の予定>
11月4日(月祝)屏風ヶ浦
6日(水)ひまわりの郷練習室A(6人部屋)自主練習9:15~12:15
9日(土)屏風ヶ浦
10日(日)屏風ヶ浦地域ケアプラザ文化祭 12:30集合
16日(土)戸塚フォーラム
18日(月)は~もにっくコンサート打ち合わせ ひまわりの郷10:00
23日(土祝)戸塚区役所3階
30日(土)第9回は~もにっくコンサート ひまわりの郷
最近のコメント