薄曇りで寒い中、ボランティア演奏、お疲れさまでした!
つい先日も同じ曲目で演奏したばかりでしたが、
会場が違ってお客様の層も違い、
音の響きも違い、そんな中での演奏、また違った出来でしたね。
会場は屏風ヶ浦地域ケアプラザ多目的ホールでした。
お客様は11時からホールにて所長のあいさつ・地域包括支援センターのお話を聞き、介護予防のための健康チェックなどの後、お昼ご飯をいただいてからのミニ演奏会でした。
私たちも午前中から練習し、そのままお昼ごはんは「汐見台配食サービス」さん特製のもの(¥500/1食)をいただきました♡
あたたかいお食事がいただけて、幸せなひと時でした♪
デザートにさつまいもの茶巾絞り(スイートポテト?)もついていました♡
今日のボランティアは7名で。
前回からの新しい試みとして、
男性3人はSGK(新御三家)で「浜辺の歌」
女性4人は美人組(??)で「川の流れのように」
をそれぞれ1人1パートで披露しました。
・
さぁ、やっとボランティア演奏終わりました!
セビリアの理髪師に専念しましょう!
・
先日の「らららクラシック」見逃した方は
再放送が2月4日(木)10:25〜NHK Eテレであるそうです♪
だいたいの内容はこんな感じでした↓
最近のコメント