■ひまわりの郷器楽ワークショップ発表会にフルートOB合同演奏で参加される他サークルの方へ■
・
9月2日(日)戸塚多目的スペース(大)
9月9日(日) 〃
・
この両日のひまわりの練習の後半(11:00頃〜)に会場へお越しください。
譜面台もお持ちください。
他の練習日の会場は狭い為、戸塚多目的スペースで一緒に合わせて練習しましょう。
多くの方の参加をお待ちしております♪
・
■ひまわり会員の皆さまへ事務連絡■
・
①演奏会のチラシ・ハガキについて
チラシ・案内ハガキが出来ました。チラシは一人10枚ずつ次回配布致します。
もっと欲しい方は申し出てください。
ハガキは必要枚数だけ印刷しますので、欲しい人は必要枚数をI井さんまで。
チラシを各施設などへ持っていっていただける方へは次回お渡しいたしますのでよろしくお願い致します。(今日申請の無かった方も、近所や良く利用されている施設などに置いていただけそうでしたらお願いしたいです。)
・
②当日の担当決めについて
当日は会場設営やその他細かい準備が多々あります。皆さんで受け持っていただき、全員で盛り上げて作りあげていかれるようにしたいと思っています。
次回練習時に希望を募ります。よろしくお願いします。
・
③演奏会に向けて
今日、先生からもご指摘いただきましたが、吉野町市民プラザホールの舞台は狭いです。普段の練習の時のようにゆったりと広がることは無理です。
楽譜は両側に広がらないようにパート譜でお願いします。また、バラバラにならないように各自で繋いでめくり易いように準備お願いします。
先生が当日の舞台での座席位置を考えてくださっています。座席表が決まりましたら、その通りに座って練習して音の聞こえ方に慣れ、席替えもスムーズに出来るようにしましょう。
・
■練習報告■
今日は南太田フォーラムで、お休みは一人でした。
そして、残念なことにCバスの曲だけ前半にやりにいらしたM上さんが普通のフルートを持ってこなかった為に帰られました。
・
今日は演奏会の演奏順に各曲通して合わせてみました。
「5本のフルートのための協奏曲」10分7秒
「踊る小組曲」8分弱
「アイネクライネナハトムジーク」19分8秒
「サウンドオブミュージック」13分 (エーデルワイスから後 3分30秒)
・
前半の曲に比べて後半の2曲が長いです!
最後までしっかり吹ける体力もつけるようにお願いします♪
来週30日(木)は真夏のコンサート&バーベキューです。
ひまわりからたくさんの方が参加されます。
午前中のリハーサル時にS治先生がハリネズミのハリルちゃんを連れて来るそうです💕本物に会えますよ〜!
あと、ヨガもありますので、スカートではない服装で!
W辺先生も月イチくらいでヨガを続けていらっしゃるそうです。
最近、スッキリした印象ですが、ヨガ効果でしょうか?
・
今日の頂き物
お土産2つ。
岩手県の「かもめの玉子」と山梨県の「シャインマスカットラングドシャ」
ありがとうございます〜❤️
えっと…どなたからか分からなかったので、くださった方、名乗りあげてくださいね。
最近のコメント