久しぶりの屏風ヶ浦地域ケアプラザでの練習でした。
3名お休みの19名出席。
余裕で広い会場、明るい会場でした。
演奏中にこっそりバス席から撮影。全員写っておりません。
・
■事務連絡■
①会計さんより演奏会の予算と総額掛かった金額の報告があり、コンパクトに収まったので年度末に会費で調整をすることに皆さん意義なしでした。
②2月4日(月)ボランティアの話が来ました。
時間は20〜30分、少人数でとの依頼です。
③次回12月23日(日)年内最後の南太田での練習時に、I江さんのお母様が見学にいらっしゃるそうです。
・
■練習報告■
新譜が配られ、初見で早速合わせてみました。
グリーグ「叙情小曲集」から『夜警の歌』です。
シェイクスピアの『マクベス』から霊感を受けて作曲され、中間部は「夜の精たち」と題され和音はラッパの音を表しているそうです。〜Wikipediaより〜
この中間部の所、とっても分かり辛いので、ピアノ譜に沿って確認できる動画がありましたので聞いて見てください。
・
グリーグ「夜警の歌」
それにしても、ピアノでは一人の10本の指でメロディから伴奏まで全てを完結できる凄いことをやっているのですよね。
ヘ音記号も、もう見慣れない為に一瞬譜読みできません!!><
・
グリーグ「叙情小曲集」からは、次回「笛の仲間たちコンサート」で特殊管アンサンブルでも『水夫の歌』というのをやります。
W辺先生がピアノ曲をフルートアンサンブル用に編曲してくださっていますが、このシリーズ、全66曲ありますので、このまま行けば、グリーグだけで演奏会できちゃいそうですよね!?
・
※今日の練習内容は、各自同じパートの方から聞いてくださいね。噛み合わせ方やピアノの吹き方、同じパート内での音程の合わせ方など、だんだん細かいご指導内容になって来ています。「笛の仲間たちコンサート」まで年末年始をはさんで後2ヶ月しかありません!間違った練習を繰り返すのではなく、正しく吹く練習を心掛けてくださいね。
練習が出来ない時でも、音源を聞いて曲を理解したり(初期には重要!)、練習を録音したものを繰り返し聞くだけでもいい勉強になりますよ!
・
■次回練習は
12月23日(日)南太田フォーラム
です。
■来週末は
12月15日(土)コンセールルミエール演奏会
紅葉坂教会で開催されます♪
■ボランティア演奏会は
12月19日(水)
・
年内まだまだ忙しいです!
急に寒くなって来ましたが、体調崩されませんように、気をつけましょう。
・
A井さんより「巨峰 スイートチョコサンド」いただきました
スイ〜ト
ごちそうさまでした!
後ろの楽譜が今日配られた「夜の精たち」の7連符デス。
最近のコメント